株式会社エコアース
−微生物資材や緑地管理を通じて人々の生活環境の向上を目指します−
TEL. 0790-38-0003
〒675-2445 兵庫県加西市殿原町372-1
Q1 商品は何処で買えますか。 |
A1 弊社へ直接『お電話』又は『メール』にてご注文ください。 上記以外の方は 『メルカリ ECO SHOP』 『BASE Eco Shop2024』 『Qoo10 Eco Shop2024』 にてお取り扱いしております。 |
Q2 支払方法を教えて下さい。 |
弊社へ直接ご連絡の場合は、『日本郵便』または『ヤマト運輸』 代金引き換えのみとなります。 |
Q3 クレジットカードは使えますか |
A3 『メルカリ ECO SHOP』 『BASE ecoshop2024』 『Qoo10 Eco Shop2024』 からの購入で使えます。 |
Q4 『エコアース グリーン』はどの ような効果がありますか |
A4 『エコアース グリーン』を投入することによって、農薬や化学 肥料を使用して硬くなってしまった土壌に「土壌中の生物多 様性」が生まれます。 これにより病原菌を入り込ませない様にし、健康な農作物を 育てる環境を作り出す事ができます。また、「土壌中の生物多 様性」が高くなる事によって 酸素や水もよく通すようになり、 「土壌環境を改善」して行きます。 |
Q5 『エコアース グリーン』の使用 方法を教えて下さい。 |
A5 『土づくり』時に使用される場合には、原液を100倍に希釈したものを使用して下さい。 『潅水(水やり)』時に使用される場合には、原液を1000倍に希釈したものを使用して下さい。 堆肥作りに使用される場合には、最初の『潅水』時については 原液を10倍に希釈たものを使用して下さい。それ以降に『潅 水』される場合には100倍に希釈したものを使用してくださ い。 |
Q6 『エコアース グリーン』が植物に直接かかってしまった場合はどう すればよいですか。 |
A6 1000倍以上に希釈している場合は直接かかっても大丈夫で すが、原液をかけてしまった場合は散布後に水をかけて洗い流 して下さい。 |
Q7 『エコアース グリーン』は肥料で すか。 |
A7 いいえ、肥料ではありません。ですので植物にあった肥料をお使 い下さい。また、『エコアース グリーン』を散布すると、植物が 肥料を摂取しやすい状態なりますので、肥料を入れられる場合は 控えめにお願いします。 |
Q8 『エコアース ブルー』はどこで、 どのように使用するのですか。 |
A8 仮設トイレの汲み取り式タンクへ直接入れて使用するほか、簡 易水洗式のものであれば、水の入っているタンクへ投入してい ただく事で、臭気物質を抑え込むことができます。 |
Q9 『エコアース ブルー』にはどの様 な効果がありますか。 |
A9 『エコアース ブルー』に含まれる有機酸が臭気物質を抑え込み、 消臭効果を発揮します。これにより、環境中の悪臭成分が減少 し、快適なトイレ空間を提供します。 |
Q10 『エコアース ブルー』の使用方 法を教えて下さい。 |
A 10 仮設トイレ(汲み取り式トイレ)の場合 汲み取り式タンク内へ本製品1000mLを投入してご使用く ださい。 ただし利用者が多い場合にはお昼にもう一度タンクへ1000 mLを追加していただくと効果的です。 仮設トイレ(簡易水洗式トイレ)の場合 給水タンク内へ本製品1000mLを投入してご使用ください。 『簡易水洗式仮設トイレの場合』の場合、水の入っているタン ク内に『エコアース ブルー』1000mLを投入して下さい。 水の補給時には『エコアース ブルー』1000mLの補充も忘 れないでください。 |
Q11 『エコアース』にはどの様な効 果がありますか。 |
A11 『エコアース』に含まれる有機酸が臭気物質を抑え込み、消臭 効果を発揮します。これにより、環境中の悪臭成分が減少し、 快適な生活空間を提供します。 |
Q12 『エコアース』の使用方法を教 えて下さい。 |
A12 加湿器に入れて使用にすることができます。その場合には水1 Lに対して20mLの割合で希釈してご使用ください(50 倍希釈)。 スプレー等で狙った場所を消臭することもできます。 臭いの状態によって10倍〜40倍の範囲で希釈してご使用ください。 例: 10希釈 『水:300mL』に対して『エコアース:30mL』 40倍希釈 『水:300mL』に対して『エコアース:7.5mL』 |
Q13 服についてしまった場合はどう すればよいですか。 |
A13 『エコアース グリーン』『エコアース ブルー』共にシミになり ますのですぐに洗い流してください。 『エコアース』は比較的大丈夫ですが、素材によってシミになる 可能性がありますので洗い流すようにしてください。 扱う場合にはかかっても大丈夫な服装で作業を行うようにしてく ださい。 |
Q14 保管しておくにはどうすればよ いですか。 |
A14 陽の差し込まない冷暗所での保管をお願いします。 |
Q15 どんな単位で販売されてますか。 |
A15 『エコアース』はスプレーが30ml、300ml。 ボトルが100ml、500ml、1000ml。 『エコアース グリーン』はボトルが500ml、1000ml。 『エコアース ブルー』はボトルが1000ml。 となっております。 |
Q16 捨てる場合にはどうすればよい ですか。 |
A16 敷地内に捨てていただいても大丈夫です。 気になる場合は排水溝に流してください。 |
Q17 飲めますか。 |
A17 『エコアース』『エコアース グリーン』『エコアース ブルー』 は飲み物ではありません、飲まないでください。 口に入れてしまった場合はすぐにうがいをしてください。 |
〒675-2445
兵庫県加西市殿原町372-1
TEL 0790-38-0003